【体験談】あなたは知ってる?結婚の挨拶で相手の家に行く時、気をつけること8選!

日常

どうも、わんたろーです!

私この前、

結婚の挨拶のために

彼女の実家に行ってきたんですよ。

しかも、

彼女の実家に行くのは初めてだったので

口から心臓が飛び出るんじゃないかってくらい緊張してました!笑

挨拶に行くのって

どのような流れで、どんな話をしたらいいか

戸惑いますよね?

自分の印象を左右するとても大事な機会なので

当日の流れや挨拶の仕方などは

きっちり押さえておきたいところです!

なので、

今回はそれらをまとめてご紹介します。

結論

結婚の挨拶に行く際に気をつけるポイントは

・玄関先での挨拶の仕方

・靴の脱ぎ方

・手土産を渡すタイミング

・座る位置

・席に着いたら挨拶

・結婚の話をするタイミング

・結婚申し込み後の話

・退出の仕方

以上の8つになります。

では、詳しく解説していきましょう。

玄関先での挨拶の仕方

《玄関先での挨拶の流れ》

まず、実家に訪問する際は

相手側の準備が一段落した頃を考えて

約束の時間より2〜5分ほど

あえて遅れて到着するのがベストです!

ただし、

5分以上遅れる場合は必ず連絡をしましょう。

私の場合は

10分ほど早く到着してしまったので

彼女に今から行ってもいいか連絡してもらい

確認してから伺いました。

玄関前に到着したら

コートを脱ぎ、傘がある場合はきちんとたたんでおきます。

服装や髪の毛の乱れがないかを確認して

携帯電話はマナーモードにしてからインターホンを鳴らしましょう。

女性側の家を訪問するときは

最初に女性が親に彼を紹介してから

男性に親を紹介するのが一般的です。

ちなみに

男性側の家を訪ねるときも紹介する順番は同じで

最初に彼女を紹介してから親を紹介します。

靴の脱ぎ方

挨拶を終えて家に上がるとき、

気をつけることがあります。

それは、靴の脱ぎ方です!

両親から「中にどうぞ」と言われたら

前を向いたまま靴を脱ぎ

玄関に上がってから靴先が入口に向くように揃えて端におきましょう。

座る位置

《部屋に通されてからの流れ》

部屋に通されたら入口から一番近い下座に座るのがマナーです。

もし上座を勧められても、

「本日はご挨拶に伺いましたので、こちらの席で結構です」と一度断りましょう。

それでも勧められた場合は

お礼を言ってから座るようにしましょう。

手土産を渡すタイミング

家に訪問する際は手土産を持っていくと思います。

手土産を渡すタイミングは

席に着いて

きちんと挨拶をし終わってからになります。

袋から出して品物を渡しますが、

緊張して袋のまま渡さないように気をつけましょう!笑

席に着いたら挨拶

《相手の親との歓談〜結婚申し込みまでの流れ》

全員が席に着いたら

改めて挨拶と自己紹介をします。

ここでいきなり結婚の話は持ち出さず

仕事や趣味の話など、

会話が広がりやすい話題で歓談しましょう。

お茶やお菓子が用意されていると思いますが

これらは勧められてから手をつけましょう。

その際、

お礼を言ってからいただくのがマナーです。

ちなみに、

私の場合はあらかじめ

話す順番などを決めて行ったのですが、

もちろん計画通りになんて進みません。笑

緊張していたのもありますが、

相手が一度話し出すとどんどん先に進んでいってしまい、話を切るわけにもいかずにプチパニックでした。

ある程度雑談をしてからの自己紹介をするという事態になってしまいました。

結婚の話をするタイミング

さて、場の空気もあたたまったところで

いよいよ結婚の話を切り出す時です!

結婚の話は男性側から話を切り出します。

この時に注意するのは

歓談からの流れで話をするのではなく、

改めての意思表示として

座布団に座っている場合は座布団を外してから

親の目をしっかりと見て

誠実な態度で結婚の承諾を得るようにしましょう。

私、この大事な場面で噛んでしまい

恥ずかしい思いをしました。笑

ひとつ、気をつけなければいけないのが

相手の親を呼ぶ時に

間違ってもお父さんなどと呼んではいけませんよ?

そんなことをしてしまったら

「君のお父さんではない」

なんてことを言われちゃうので気を付けましょう。

こんな場面たまにドラマとかで見ますよね?笑

きちんと

〇〇さんのお父さん、お母さんと言いましょう。

結婚申し込み後の話

無事に結婚のお許しを得たあとは

早く帰りたい気持ちでいっぱいでしょうが

ここはグッと堪えてください。

結婚の許しを得たら今後の流れについて相談をしておきます。

例えば

・両家顔合わせの日程

・結納をするのかしないのか

・結婚式の時期や場所

などなど

これらを先に話し合っておくといいでしょう。

退出の仕方

《退出までの流れ》

ここまできたらあと少し!

今後の話が一段落したら長居はしないのがマナーです。

退出の際は

男性からおいとまの申し出をします。

長くても2時間を目安にし、帰る旨を申し出ます。

退出するときは自分の席を整え、

洋室の場合は椅子から立ち上がって

和室の場合は座布団を外して

今日のお礼をしっかりと伝えます。

《帰宅後のお礼の仕方とタイミング》

帰りの挨拶を終えて、

もう緊張と疲労でヘトヘトだと思いますが

まだ最後の仕事が残っています。

自宅に帰ったら、無事に帰宅したことと

今日のお礼を電話で伝えましょう。

もし、

帰りが夜遅くになってしまった場合は

翌日の午前中でもいいでしょう。

また、

実家に伺った2〜3日以内に

お礼状を出すとより丁寧で好印象です。

まとめ

いかがだったでしょうか?

結婚の挨拶ってとても緊張してしまいますが

マナーや礼儀を守って

印象良く話を進めていけるよう応援しています!

また、

必ずしも計画通りにいくものではありませんし

噛んだり、うまく話せないこともあると思います。

ですが、

一番大切なのは誠実さです。

多少上手くいかなくても

そこがきちんとあらわれていればいいので

誠実な態度で向き合いましょう!

        この記事を書いた人
わんたろー

東北地方で生まれ、現在はとある病院で看護師をしています。
興味のあることや自分が得た知識など、みなさんのお役に立てる情報を発信していけたらいいなと思います。

わんたろーをフォローする
日常
スポンサーリンク
シェアする
わんたろーをフォローする
わんたろーブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました